あらたなブログ 引きこもりの生活

対人恐怖症で引きこもっています。

あらたな、お菓子レシピ (個人用)

こんにちは、あらたなです。

 

いつも自分のブログを見てお菓子のレシピを確認しているのですが、記事数が多くて最近面倒になってきました。

なので個人用を兼ねて今までのお菓子のレシピをまとめてみました。

 

バスクチーズケーキ

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/06/07/210352

 

レモンカード

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/06/12/213008

 

苺のシャーベット

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/06/14/193657

 

苺のレアチーズケーキ

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/06/24/200601 

 

グレープゼリー

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/07/02/180240 

 

かぼちゃプリン

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/10/07/214538 

 

アップルパイ

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/10/26/221949 

 

ラズベリーチョコレート

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2020/02/08/193855 

 

焼きグレープフルーツのチョコレートがけ

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2020/02/10/201141 

 

大学いも

https://aratananews.hateblo.jp/entry/2019/09/10/192939

 

 

今後も少しずつ増やしていきます。また、より美味しくなるように改良もしていきます。

 

読んでくださりありがとうございました。

 

ビターチョコレートのクリームチーズケーキ

こんにちは、あらたなです。

 

今回もチョコレートスイーツについてです。この前クリームチーズとチョコレートの組み合わせが美味しかったので、今回も合わせてみました。

今回作ったのは、

ビターチョコレートのクリームチーズケーキ

です。

f:id:aratananews:20200213214738j:image

 

材料
  • クリームチーズ   200g
  • ビターチョコレート   150g
  • 生クリーム   200g
  • ラニュー糖   40g
  • 卵   2個
  • ココアパウダー   20g
  • 薄力粉   10g

 

材料は直径18cmの型に合わせています。

ココアパウダーはインスタントのものを使っています。

卵の大きさはMくらいが良いと思います。

 

作り方

1.   生クリームを鍋に入れて弱火〜中火にかけ、沸騰直前まで温める。

2.   火を止めて小さめに割ったビターチョコレートを鍋に入れ、混ぜて溶かす。

3.   ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖、卵を入れて、泡立て器で混ぜる。

4.   3.のボウルにココアパウダーと薄力粉をふるいにかけながら入れ、混ぜ合わせる。

5.   2.のビターチョコレートと生クリームを入れて混ぜ合わせる。

6.   クッキングシートを敷いた型に流し込み、軽く揺らして表面を平す。

7.   160度で予熱したオーブンに入れて、40分ほど湯煎焼きする。焼き終えたら粗熱をとり、その後冷蔵庫で冷やせば完成。

f:id:aratananews:20200213214757j:image

 

ポイント、注意点

大きめのフードプロセッサーがある場合は、3. 4. 5.をフードプロセッサーで混ぜても大丈夫です。(必ずふるいにはかけてください)

1. のチョコレートが冷えて固まってしまった場合は弱火で溶かせば大丈夫です。

湯煎のお湯は天板に2cm程度の量が丁度良いと思います。

 

チョコレート、クリームチーズ、生クリームとかなりカロリーの高い食材を多く使っています。食べ過ぎには注意しましょう。

 

 

感想、まとめ!

今回の出来は80点です!

ビターチョコレートと生クリーム、クリームチーズを使っているのでかなり濃厚ですが、クリームチーズの酸味のおかげでくどい濃さではありません。

チョコレートとココアの味と香りもしっかりありますが、甘過ぎず綺麗なチョコレート味のチーズケーキという感じです。

チーズケーキだと思っていた方が良いと思います。

 

食感は見た目以上にずっしりしていて、生チョコみたいです。密度が大きくて、なめらかだけど硬いって感じです。

最初の写真は12当分にしていますが、この量で十分満足です。

 

 

一方で残念だったのは、焼き終えて完成したものよりも、焼く前の味見の方が美味しく感じたことです。

今回はケーキなので、固めるために卵や薄力粉を入れたのですが、正直邪魔かもしれません。

クリームチーズとチョコレートがかなり美味しかったので、それらを入れずにチョコレートフォンデュの様に食べた方が良い気がします。

 

 

 

今年のバレンタインデーはかなりの数のチョコレートを作りました。元々はあまりチョコレートが好きではありませんでしたが、手作りで作るとすごく美味しいです。

自分で作れば好きな味付けに出来て、買うよりも安く作れます。

 

スイーツが好きな皆さんも是非、自分で好きなスイーツを作ってみてください。

 

 

読んでくださりありがとうございました。

 

今まで作ったチョコレートはこちら。

aratananews.hateblo.jp

aratananews.hateblo.jp

 

チョコレート研究の寄り道

こんにちは、あらたなです。

 

バレンタインデー近づいてきた事もあって、最近はチョコレートばかり作っています。

今のところ、一応オリジナルで2種類のチョコレートを作りましたが、それ以外のも思いつきでいくつか作りました。

今回はそれをまとめて紹介していきます。

 

 

ラムレーズン入りトリュフチョコレート

一つ目はラムレーズン入りのチョコレートです。

f:id:aratananews:20200212210724j:image

湯煎したチョコレートに泡だてた生クリーム、ラム酒を入れて、その後砕いたナッツ類(アーモンドや胡桃)を混ぜ込みます。分量は適当でいいです。

大きめのラムレーズンを、上記の混ぜ込んだチョコレートでくるみ、丸めた後にアーモンドプードルを表面につけました。

 

見た目は多少適当ですが、味はかなり美味しいです。ラム酒の香りとレーズンの甘みがチョコレートの高級感を高め、ナッツ類が香ばしさと食感を与えています。

 

ラム酒が多く入っているので、かなり大人の味付けになりました。子供にはキツイかもしれませんが、お酒好きには嬉しいチョコレートだと思います。

 

クリームチーズマーマレードのせチョコレート

二つ目は見た目重視で、チョコレートにクリームチーズマーマレードを載せてみました。

f:id:aratananews:20200212210745j:image

余りのチョコレートを使ったので、ラム酒と生クリームが入っています。

チョコレートとクリームチーズの相性が意外と良くて驚きました。クリームチーズは濃厚なイメージがあったので、チョコレートと合わせると味が濃すぎるかと思ったのですが、クリームチーズの酸味がうまくチョコレートを引き立ててくれます。

 

今度はクリームチーズをたっぷり使ったチョコレートを作ってみたいです。

 

 

グレープフルーツのチョコレートピール

3つ目は先日も使ったグレープフルーツの残りで作ったピールです。

f:id:aratananews:20200212211016j:image

グレープフルーツのピールは母が作っていたので、そこにチョコレートをコーティングしました。

グレープフルーツは苦いイメージですが、ピールにする際に砂糖を多く使っているのでかなり甘いです。なので今回はビターチョコレートを使いました。

 

皮を使っているので、あまりグレープフルーツの味はしませんが、実を使うよりも香りが強いです。

果物を乾燥させているので、ドライフルーツが好きな人にはおすすめです。

 

 

まとめ

今回のチョコレートは思いつきで適用に作ったものなので、あまり参考にならないかもしれませんが、何かの役に立つといいです。

 

読んでくださりありがとうございました。

グレープフルーツのチョコレート掛け

こんにちは、あらたなです。

 

先日はラズベリーでチョコレートを作りましたが、今回はグレープフルーツを使ったチョコレートスイーツに挑戦しました。

 

今回作ったのは、

焼きグレープフルーツのチョコレートがけ

です。

f:id:aratananews:20200209184026j:image

材料はチョコレートとグレープフルーツの2つだけです。今回はルビーグレープフルーツを使いました。

食材の分量は適当で良いですが、グレープフルーツ50gに対してチョコレートは10gくらいが良いと思います。

 

作り方も凄く簡単です。

まずはココット皿などの耐熱皿にグレープフルーツを入れて、その上にチョコレートを載せます。

あとはオーブンやトースターで200度で5分ほど焼けば完成です!(目安はカラメルの様なツンとした匂いが出た後くらいです。)

 

写真の様にチョコレートが軽く焦げるくらいの方が美味しいです。

写真の状態だとチョコレートが溶けていない様に見えますが、スプーンで突けば直ぐに崩れて溶けていきます。

 

 

今回の出来は85点です。

グレープフルーツの酸味とチョコレートの甘みが絶妙に合って凄く美味しかったです。

温かいグレープフルーツですが爽やかな酸味があって、溶けてより濃厚になったチョコレートによってさらに際立っています。

 

この前作ったラズベリーチョコレートよりも簡単で早く作れ、おやつにもデザートにもおすすめです。

 

今回のチョコレートも持ち運びには向きませんが、簡単で美味しいので、グレープフルーツ好きな人は是非作ってみてください。

 

 

読んでくださりありがとうございました。

 

前回のラズベリーチョコレートはこちら!

aratananews.hateblo.jp

 

 

ラズベリーチョコレート バレンタインデー用チョコレート研究

こんにちは、あらたなです。

 

2月最大のイベント、バレンタインデーが近づいてきました。

貰う渡す共に予定も経験も無い私ですが、せっかくのバレンタインデーに向けて、いくつかチョコレートを作っていこうと思っています。

 

ただ1つ問題なことに、私はあまりチョコレートが好きではありません。特に濃厚でビターなチョコレートは苦手です。

チョコレート自体が苦いですし、味も濃くて、ただ溶かしただけのチョコレートだと、私の様に苦手な人はかなりキツイと思います。

 

 

なので私の作るチョコレートは、甘さや酸味があって食べやすいものを目標に作っていきます。

今回は1回目ということで私自身が好きでよく使う、ラズベリーを使ったチョコレートを作ってみました。

f:id:aratananews:20200207211742j:image

今回は素人なりに模索し、作ってみた結果を書いていきます。

 

今回作るチョコレートのイメージは、

「チョコレートの中にラズベリーのソースが入っていて、噛んだ瞬間にチョコレートが溢れ出す。」

みたいな感じが目標です。

 

まず最低限の材料ということで、

を用意しました。

 

ラズベリーのソースをチョコレートの中に入れる方法として、家で出来るのは凍らせてチョコレートでコーティングするくらいしか思いつきませんでした。

 

 

まず最初にラズベリーを火にかけ、煮詰めたら網でこして種を取り除きます。

次に生クリームを泡だて、少しずつ混ぜていきました。生クリーム無しも試したのですが、最終的にラズベリー100gに対して生クリーム25gくらいを入れました。

f:id:aratananews:20200207211957j:image

砂糖も入れた方がいいと思います。チョコレートが甘いとはいえ、ラズベリーの酸味はかなり強いです。私の場合はラズベリー100gに砂糖10gを入れました。

砂糖の量は個人の好みや使うチョコレートによって変えてもいいともいます。

 

こうして作ったラズベリーのソースを、小さめの型に入れて凍らせました。

f:id:aratananews:20200207212013j:image

 

 

一方のチョコレートは、湯煎したものをそのまま使ったり、生クリームを混ぜてみたりしました。ラム酒も入れてみました。

チョコレートだけで作ると、冷やし固めた時にかなり硬くなるので、ラズベリーソースを入れやすいです。

 

ですが生クリームを入れた方が柔らかくて、味も美味しいと感じました。

また、生クリーム無しでラム酒を入れるとチョコレートがうまく混ざりませんでした。上手なやり方が有るのかもしれませんが、今のところ見つかりませんでした。

 

最終的にはチョコレート100gに対して、

泡だてた生クリームを小さじ4

ラム酒を小さじ3

くらいがちょうどいいと思います。

 

 

あとはできたチョコレートを薄く型に流し込み、冷凍庫で固めます。その後凍らせたラズベリーソースを乗せて、またチョコレートをかけてコーティングしました。

f:id:aratananews:20200207215914j:image

チョコレートは温かい状態でかけるので、急がないとラズベリーソースが溶けてしまいます。チョコレートを入れたら急いで均し、直ぐに冷凍庫に入れてください。

 

チョコレートが固まったら冷蔵庫に移し、ラズベリーソースのみが溶けたら完成です!

 

こうして完成したものがこちらです。

f:id:aratananews:20200207211742j:image

なんとなく上にオレンジマーマレードを載せてみました。多少見た目が良くなりました。

右のものは少しラズベリーソースが飛び出してしまいました。

 

 

個人的な今回の出来は90点です!

チョコレートを口に入れて噛んだ瞬間にラズベリーソースが溢れ出して甘みと酸味が混ざり合います。

濃厚な味でもさっぱりしていて、チョコレートが苦手な私でも凄く美味しく食べられます。

生クリームを入れましたが固さも十分にあって、目標としていた割った瞬間のジューシーさも再現出来ました。

 

チョコレートとラズベリーソースの味のバランスもかなり良く出来たと思います。

ラズベリーもチョコレートも味が独特で、喉に残る様な濃さが有るのですが、少しの生クリームでかなり調和が取れました。

 

欠点としては見栄えが微妙なところと、保存に冷蔵庫が必要なことだと思います。

 

特に保存については、外で誰かに渡すにはかなり難しいです。チョコレートが溶けてしまうとラズベリーソースが飛び出してしまうので、ずっと冷やし続けなければいけません。

バレンタインデーの季節の朝ならば大丈夫そうですが、電車などに乗る場合はどうしても保冷剤が必要になります。

 

とはいえ味はかなり美味しいです。

プロの人が考えればもっと美味しくなるのでしょうが、家でオリジナルで作った割には美味しく出来たと自負しています。

皆さんのバレンタインチョコ作りに少しでも参考になると嬉しいです。

 

 

読んでくださりありがとうございました。

クリスマスケーキ完成! グレープフルーツのタルト

こんにちは、あらたなです。

 

今日はクリスマス!

ということで、今回はクリスマスケーキを作りました。

とはいえクリスマスケーキぽくは無いです。

 

今回は

「グレープフルーツのタルト」

を作りました。

f:id:aratananews:20191224215749j:image
f:id:aratananews:20191224215812j:image

 

下から、

  • タルトの層
  • ラム酒風味のパンケーキの層
  • レモン風味のムース(ババロア)の層
  • グレープフルーツの層

となっていて、最後に甘めのゼリーでコーティングしました。

 

今回はタルト初挑戦で、このレシピも味付けなどはほとんどオリジナルのレシピです。

なので上手に出来るか心配でしたが、

凄く美味しいく出来ました!

タルトはサクサク、パンケーキはと香りが強くてしっとり、レモンムースは甘さと酸味のバランスが良く、そのまま食べてもグレープフルーツと合わせても美味しいです。

 

そして何よりグレープフルーツが凄く美味しかったです。水々しい苦味と酸味が甘いゼリーでコーティングされたおかげで丁度いい味になりました。

薄皮も丁寧に取ったので気になりません。

 

 

ケーキ屋などのグレープフルーツタルトに負けない美味しさになったと自負しています。

タルト部分が思っていた以上に硬かったせいで上手く切れませんでしたが、見た目もかなり綺麗に作れたと思っています。

 

何より値段が安いです。直径18cm、1ホールが800円位で作れます。

 

 

今回は初めて作ったので、改良する点もあるとは思いますが、今の時点で十分美味しいです。

改良したらレシピを載せようと思っています。

 

 

読んでくださりありがとうございました。

 

 

クリスマスケーキ準備中 グレープフルーツのタルト

こんにちは、あらたなです。

 

明日はクリスマスイブ、ということで今日はクリスマスケーキの下準備をしました。

 

今年のクリスマスケーキは、

「グレープフルーツのタルト」

です。

 

普通はクリスマスケーキとして食べるものでは有りませんが、この前お店で買ったグレープフルーツのタルトがすごく美味しかったので、挑戦してみる事にしました。

 

とはいえ今回は初挑戦で、しかも特にレシピなどもありません。完全にオリジナルの味付けで作っています。

作りながら改良をしていき、手探りで作っていきます。

 

 

今日は下準備として、タルト生地を焼いて、グレープフルーツの皮を剥き、レモン風味のムース(ババロア)を作りました。

f:id:aratananews:20191223224849j:image
f:id:aratananews:20191223224853j:image
f:id:aratananews:20191223224845j:image

タルト生地はタルトストーンが無いせいで少し形が歪になってしまいましたが大丈夫だと思います。

レモンムースもサランラップのせいで表面があまり綺麗に出来ませんでしたが、明日なんとかして整えます。

 

1番大変だったのはグレープフルーツの皮剥きです。薄皮まで剥く必要があるのですが、グレープフルーツが思っていた以上に柔らかくて脆かったので、不器用な私は上手く剥けませんでした。

実が崩れてしまったものはゼリーなどに使うことにします。

 

 

明日はラム酒風味のパンケーキを焼いた後、それぞれを組み合わせてタルトにしていきます。その後はゼリーでコーティングしたりもする予定です。

もしかしたらアドリブで何か付け足すかもしれません。

 

なんとかして明日中に完成させます。上手くできたらレシピを載せようと思っています。

 

 

読んでくださりありがとうございました。